第36回 東北矯正歯科学会大会

「矯正治療の未来展望」

第36回大会は新型コロナウィルスの影響により中止となりました

東北矯正歯科学会

会員各位

令和2年4月5日



第36回東北矯正歯科学会大会の中止



 昨今の新型コロナウイルスの蔓延により、盛岡市で開催予定でした第36回東北矯正歯科学会を中止する決定を致しました。
 安野大会長をはじめ盛岡大会をご準備してくださった岩手県の先生方に深謝申し上げます。
 三谷先生・杉山先生の特別講演を聞けなくとても残念です。
 また、演題や認定医更新を予定されていた先生方、大変申し訳ございませんがよろしくご配慮お願い致します。
 現在のコロナ禍を皆様で乗り越えていきましょう。
 歯科医療従事者はリスクも高く、十分注意したいものです。

 皆様のご健康を心よりご祈念申し上げます。


密を避け夜明けの声は春の馬
東北矯正歯科学会長
曽矢猛美

東北矯正歯科学会会員の皆様



 新型コロナウィルス感染の収束が不明な状況ですので、会員の皆様に感染が拡がることを防ぐため第36回東北矯正歯科学会大会は中止と致します。

 講演を楽しみにしていただいていた先生方、発表のご準備をしていただいておりました先生方、大変申しわげございません。

 皆様のご健康と感染の収束をお祈り致します。


第36回東北矯正歯科学会大会大会長
安野松王


2020年5月23日(土), 24日(日)

いわて県民情報交流センター
【aiina アイーナ】

〒020-004 岩手県盛岡市盛岡駅西通1-7-1
Tel: 019-606-1717
URL: http://www.aiina.jp/

2020年5月23日(土), 24日(日)

いわて県民情報交流センター【aiina アイーナ】

〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通1-7-1
Tel: 024-932-8931
URL: http://www.aiina.jp/

2020年5月23日(土)、5月24日(日)の両日、第36回東北矯正歯科学会大会を岩手県が担当して開催します。大会テーマは「矯正治療の未来展望」、会場は盛岡駅西口岩手県民情報交流センター・アイーナとなります。今回の大会は同年秋にIOC大会が横浜で開催される影響もあり、日程・参加費とも例年よりコンパクトなものを予定しております。

第1日目は各委員会、理事会が主となり、会員の皆様のご参加は懇親会からとなります。懇親会会場はワインの街盛岡を代表する大規模ワインバー「ヌッフ・デュ・パプ」で開催致します。ワインだけでなく岩手のおいしい食材と地酒もお楽しみ下さい。

第2日目は学術口演、学術展示、症例展示、症例報告、認定医更新用症例展示、新規認定医取得症例展示、および特別講演1・2を予定しております。展示会場での質疑応答が混み合い、聞き取りにくい傾向がありましたので、口演を設けて分散することを試みました。

特別講演1は三谷英夫東北大学名誉教授の「“エッジワイズ法:温故知新”~過去(基本)を知って未来(先進技術)を駆使する~」です。三谷先生はアングル直系のエッジワイズ治療について語ることのできる日本で唯一の存在と言えるかと思います。特別講演2は東京都開業の杉山晶二先生に「CBCT 画像の読影法と矯正臨床への応用法、およびCBCT画像からみたデジタルカスタム矯正治療の治療結果、予後評価について」を講演していただきます。杉山先生は学会、セミナー等でデジタル矯正について講演をおこなっており、これからの矯正治療を考える参考となると考えられます。矯正治療の基本のメカニクスを理解し、さらに未来につなげていく理解を深める一助となる講演と思います。

また、例年懇親会でおこなっておりました各講座の新入医局員紹介は総会の場でおこないますので、皆様の総会参加もお願い致します。抄録集は全て大会ホームページからダウンロードをしていただいておりますので、何卒ご協力をお願いします。

緑の美しい季節の盛岡で皆様のご参加をお待ちしております。



第36回 東北矯正歯科学会大会
大会長 安野 松王


特別講演1

「エッジワイズ法: 温故知新 ~過去(基本)を知って未来(先進技術)を駆使する~」

三谷 英夫 先生
東北大学名誉教授

特別講演2

「CBCT 画像の読影法と矯正臨床への応用法,およびCBCT 画像からみたデジタルカスタム矯正治療の治療結果,予後評価について」

杉山 晶二 先生
東京都開業



14:00 - 15:00 学術委員会 8F 会議室805
編集委員会 8F 会議室806
広報・IT・危機管理委員会 8F 会議室807
15:10 - 16:40 理事会 8F 会議室802
16:50 - 17:20 表彰委員会 8F 会議室802
17:20 - 設営 5F ギャラリーアイーナ
7F 小田島組☆ほ~る
18:00 - 20:00 懇親会 Neuf du Pape ヌッフ・デュ・パプ
9:00 - 10:10 学術・症例展示搬入 5F ギャラリーアイーナ
症例報告搬入 5F ギャラリーアイーナ
商社展示搬入 5F ギャラリーアイーナ
9:05 - 10:05 評議員会 7F 小田島組☆ほ~る
9:10 - 受付
10:10 - 10:20 開会式 7F 小田島組☆ほ~る
10:30 - 12:00 特別講演1
三谷英夫先生 (東北大学名誉教授)
「エッジワイズ法: 温故知新 ~過去(基本)を知って未来(先進技術)を駆使する~」
7F 小田島組☆ほ~る
12:00 - 13:00 学術口演(4 題) 7F 小田島組☆ほ~る
13:05 - 13:45 総会,新入医局員紹介 7F 小田島組☆ほ~る
13:45 - 14:00 日本矯正歯科学会からのお知らせ 7F 小田島組☆ほ~る
14:10 - 15:00 学術・症例展示,症例報告 討論  5F ギャラリーアイーナ
認定医更新用症例審査および口頭試問 8F 会議室807
15:10 - 16:40 特別講演2
杉山晶二先生(東京都開業)
「CBCT 画像の読影法と矯正臨床への応用法,およびCBCT 画像からみたデジタルカスタム矯正 治療の治療結果,予後評価について」
7F 小田島組☆ほ~る
16:40 - 16:50 閉会式 7F 小田島組☆ほ~る
16:40 - 17:00 学術・症例展示,症例報告搬出
10:30 - 11:30 学術委員会           ハーモニー     
編集委員会
広報・IT・危機管理委員会
11:40 - 13:10 理事会 第2講義棟 第3講義室
13:20 - 14:20 評議員会 第2講義棟 第3講義室
14:20 - 14:50 次期評議員会 第2講義棟 第3講義室
印刷の際はこちらのPDFをご利用ください

参加登録要項

第36回大会は新型コロナウィルスの影響により中止となりました


事前参加登録,懇親会登録の申込は以下のサイトをご確認ください。
2020年2月14日(金)より申込受付開始


1) 事前参加登録各種申込受付開始・締切日

FAX 申込開始日: 2020年2月14日(金 インターネット申込開始日: 2020年2月14日(金)

参加登録申込締切(インターネット): 2020年4月20日(月)
参加登録申込締切(FAX): 2020年4月20日(月)
クレジットカード決済締切: 2020年4月20日(月)
お振込または郵便振替締切: 2020年5月8日(金)

2) 大会参加資格

大会参加者は本学会会員,本学会会員の開設医院あるいは勤務病院・医院に所属するコ・デンタルスタッフ(歯科衛生士・歯科技工士・歯科助手,その他)と認められた方,本大会講演者,本大会発表者および当日会費を支払った方とする。

3) 大会参加費

一般会員 6,000円(当日参加費 8,000円)
減額対象者 3,000円(当日参加費 4,000円)
懇親会参加費 6,000円(当日参加費 7,000円)
減額対象者懇親会参加費 3,000円(当日参加費 4,000円)
新入医局員懇親会参加費 2,000円(当日参加費 3,000円)
5月24日(日)軽食費 1,000円(希望者のみ)

※参加登録費・懇親会費のお支払い
インターネット経由でお申し込みされた方: クレジットカード決済,指定口座(ゆうちょ銀行)へお振込
FAX にてお申し込みされた方: 郵便振替(払込票)

※誠に勝手ながら,クレジットカード決済以外の方のお振込手数料は,お客様ご負担にてお願い申し上げます.

4) 事前参加登録,懇親会登録の申込について

事前参加登録の申込は、インターネット経由(参加登録システム)でお願いします。
大会HP から「参加登録・懇親会申込み」に入り参加登録システムにてお申込み願います。


 インターネット経由で事前参加登録をされた方は,クレジットカード決済または,お振込先のご案内を登録時の確認メールに記載致しますので,ご確認の上クレジットカード決済の場合は 2020年4月20日(月),お振込の場合は2020年5月8日(金)までにお支払いください。
 ただし,次の方は参加費減額対象者(東北矯正歯科学会雑誌第27巻1号学術大会参加費の減額に関する申合せの頁をご参照ください)となりますので,事前登録を行う場合は,インターネット経由(第36 回東北矯正歯科学会大会: 参加登録システム)にて申し込みの上,資格証明書をメール添付またはFAX 送付にて下記まで提出をお願いします。
① 本学会会員で,かつ大学院生(社会人大学院生を除く)および常勤の無給医局員であることが証明された方。 ② 本学会会員の開設医院あるいは勤務病院・医院に所属するコ・デンタルスタッフ(歯科衛生士・歯科技工士・ 歯科助手,その他)であることが証明された方。

*減額対象者の資格証明方法について
・大学院生(社会人大学院生を除く)および常勤の無給医局員は,所属大学主任教授名の資格証明書をメール添付またはFAX 送付にて下記まで提出していただくか,当日受付に提出する。
・コ・デンタルスタッフは所属会員名の資格証明書をメール添付またはFAX 送付にて下記まで提出していただくか,当日登録受付に提出する。

*資格証明書を提出できない場合は一般会員参加の対象となりますのでご注意ください。

*インターネット経由でのお申し込みができない方は,東北矯正歯科学会雑誌第27巻1号に添付の申込書に必要事項を記入の上,下記までFAX にて直接お申し込みください。
FAX にて事前参加登録をされた方には,事前参加登録締切日後,振込用紙を郵送いたします.2020年5月8日(金)までにお振り込みください。

(事前登録・懇親会登録を同時にしておりますのでご注意ください)

笹氣出版印刷株式会社 東北矯正歯科学会大会係 担当:吉田、三上
〒984-0011 宮城県仙台市若林区六丁の目西町8−45
TEL: 022-288-5555 FAX: 022-288-5551
URL:http://sasappa.co.jp/
E-mail:tos36@sasappa.co.jp
営業時間:土日祝(年末年始)除く平日 9:00~17:00

5) 抄録集について

電子化への移行に伴い,抄録集(PDF 形式)を大会ウエブサイトよりダウンロードしていただくこととなりました.ダウンロード方法などの詳細な方法に関して,後ほどお知らせ致します。なお、紙媒体の抄録集は、当日受付にて数量限定での販売(別途2,000円)となりますので、ご理解のほど宜しくお願いします。

6) その他

本大会は,日本矯正歯科学会研修ポイントおよび日本歯科医師会生涯研修事業の対象になっております.託児施設は用意しておりません。


演題募集要項

演題申込(学術口演・学術展示・症例展示・症例報告・認定医更新用症例報告)
 演題のお申し込みは,事前にE メールに名前,所属,住所,電話番号を明記の上,大会事務局抄録担当までご連絡 ください.演題申込用紙および抄録用紙の書式ファイルをお送り致します.東北矯正歯科学会ホームページhttp://tohoku-ortho.org/ 内で第36 回東北矯正歯科学会大会案内をご覧いただけます.演題申込用紙および抄録用紙の書式ファイルはこちらからもダウンロードできます.
 E メールが使用できない場合は,郵送での申し込みが可能です.郵送用演題申込書類およびCD-R(テキストファイルとして演題名・演者・抄録の内容を保存したもの)を大会事務局抄録担当へ郵送してください.演題提出の締め切り日は2020 年2 月14 日(金)(当日消印有効)です.2020 年2 月29日(土)(当日消印有効)まで延長いたします。
 発表に際しては,個人情報保護法に基づき可能な限り患者の同意を得た上で,個人の特定ができないよう配慮してください.人を対象とする医学系研究の成果を学術口演または学術展示(症例展示と症例報告は除く)で発表される場合は,予め大学などの研究機関や学会の臨床研究倫理審査委員会の承認を得ていることが望ましいです(現時点では必須ではありません).

1)学術口演
 発表10 分,質疑応答3 分 / 1 口演を予定しております.
 発表にはご自身のパソコンをご持参願います.VGA 端子またはHDMI 端子がある機種に限ります.端子の形状が異なる場合は接続用のコネクタもお持ちください.液晶プロジェクター1 基を用意します.発表内容はバックアップ用としてUSB フラッシュメモリに入れてお持ちください.画像の解像度はXGA(1024×768)です.解像度がこれより大きい場合は,画像の周囲が切れてしまうことがあります.
 事務局ではパソコンのトラブルに備えて「Microsoft® PowerPoint」が使用できるMacintosh OSX およびWindows 10搭載のパソコンを会場に用意します.
 事務局準備の発表用パソコンのOS およびソフト
OS Software
Macintosh X 10.13.6 Microsoft® PowerPoint for Mac ver.16 対応
Windows 10 Microsoft® PowerPoint for Windows 2007/2010/2013/2016 対応
 5月24 日(日)9 : 00~9 : 30 に試写を行いますので,会場までお越しください.試写をせずに本番でトラブルが生じても大会事務局では責任を負いかねます.代理の方でも結構ですので,お越し願います.

2)学術展示・症例展示・症例報告
 学術展示・症例展示には,パネル(高さ210 cm×幅90 cm)を,症例報告には机(幅90 cm×奥行き60 cm)を用意します(パネルと机のサイズが変更になった場合は後日連絡致します).

3)演題申込用紙の入力方法
 発表方法: 該当する項目を○で囲んでください.
 演 題 名: 演題名を和文で記入してください.
 演  者: 筆頭演者には○印をつけてください.非会員の共同演者は2 名以内に限り認めます.
 所  属: 大学所属会員は大学学部講座名または診療科名を,開業医または勤務医の会員は都道府県名を記入してください.
 連 絡 先: 展示責任者の郵便番号,住所,電話番号,FAX 番号,E メールアドレスを記入してください.

4)抄録の作成方法
 作成にあたっては,作成例を参照してください.
 演題名(12 ポイント),発表者全員の氏名(12 ポイント)および所属を記入してください.抄録は,A4 用紙設定に800 字以内(10 ポイント)で入力し,図表等を挿入しないでください.また作成に際しては「Microsoft® Word」を使用し,フォントは「MS 明朝」・「MS ゴシック」のいずれかを用いてください.
 抄録は大会事務局抄録担当 小山浩平(koheio@kem.biglobe.ne.jp)までE メールに添付してお送りいただくかCD-Rを郵送してください.また確認のため抄録のPDF ファイル,あるいは印刷した抄録の送付もお願い致します.

(ア)学術展示
【目的】【方法】【結果】【考察】の順に具体的に記入してください。

(イ)症例展示(日本矯正歯科学会認定医更新業績ではありません)
【目的】【症例】【結果および考察】の順に具体的に記入してください.
【症例】の項目には主訴,所見,診断,治療方針を記載し,【結果および考察】には治療経過,治療結果および考察を記載してください.

(ウ)症例報告(日本矯正歯科学会認定医更新業績ではありません)
【症例】【初診】【主訴】【所見】【診断】【治療方針】【治療経過】【考察】の順に記入してください.なお,症例は未発表の1例で,発表者自身が治療した症例に限定します.また,初診時・動的治療終了時・保定中あるいは保定後(動的治療終了後2年以上経過していることが望ましい)の各時点における以下の資料を提示できることが条件になります.
① 顔面写真(正貌,側貌)
② 口腔内写真 (正面,左右側面,できれば上下咬合面)
③ 平行模型
④ パノラマX 線写真,または全顎デンタルX 線写真(10枚法)
⑤ 側面頭部X線規格写真
⑥ 側面頭部X線規格写真分析
⑦ 模型分析
⑧ 初診時,動的治療終了時および動的治療終了2年以上経過時の側面頭部X線規格写真重ね合わせ
⑨ 必要に応じて,正面頭部X線規格写真,顎関節X線写真,顎機能分析等

(エ)認定医更新のための症例報告について
 認定医制度規則および認定医制度施行細則により『認定医更新のための症例報告』の申請を受け付けます.詳細は日本矯正歯科学会ホームページ(http://www.jos.gr.jp/)の会員専用ページより『認定医更新用の症例報告について』を参照してください.

『認定医更新のための症例報告』申請要領
 1. 認定医更新のための業績として症例報告を選択される場合は,日本矯正歯科学会,各地区学会,日本臨床矯正歯科医会の各学術大会にて『認定医更新のための症例報告』の審査を受けることが出来ます.審査を希望される学会への『演題申し込み』と日本矯正歯科学会事務局への『症例審査申し込み(一次審査資料の提出)』が必要となります.審査は,各学会毎に年1 回のみとなります.
 2. 更新期限の最終年度には,認定医委員会より該当者宛に『認定医更新書類』を郵送致します.所定の様式に従い更新申請を行ってください.尚,『認定医更新のための症例報告』審査に合格しても,規則第23 条に該当する場合は,認定医の資格を失うことになりますのでご注意ください.
 3. 更新までの5 年間に所定の研修ポイントの取得が必要になりますので,認定医制度施行細則を参照してください.認定医更新申請について,2008 年9 月認定医制度施行細則12 条が改訂され,展示発表における症例展示は認定医更新のための業績から除外されましたのでご注意ください.2009 年度以降に更新業績を作られる方は,細則第12条に従い報告を行なってください.

『認定医更新のための症例報告』一次,二次審査実施要項
【一次審査】
1. 申し込み:
 審査を希望される学会への『演題申し込み』を行なってください.
 認定医更新のための症例写真記録簿,提出症例記録簿,セファロ分析表の様式を日本矯正歯科学会ホームページ(http://www.jos.gr.jp/member/)よりダウンロードしてご利用ください.尚,記録簿等は最新の様式を使用するようご注意ください.

2. 提出書類:
 審査希望の1 症例につき,下記①~③の資料各3 部を日本矯正歯科学会事務局宛に提出してください.
① 症例写真記録簿(アイマスク添付のこと)
 本格矯正症例専用用紙(様式4-1-(1)): 3 部または
 早期治療症例専用用紙(様式4-1-(2)): 3 部
 3 部全て鮮明なカラー画像にて印刷されたもの(画質も審査対象となります).
② 提出症例記録簿(様式4-2-(1))
 本格矯正症例専用用紙(様式4-1-(1)): 3 部または
 早期治療症例専用用紙(様式4-1-(2)): 3 部
 ※記録簿等はHP からダウンロードして最新の様式を使用するようご注意ください.
③ セファロ分析表(様式4-3): 3 部

3. 提出期限
 認定委員会にて一次審査資料の採点を行いますので,申請される学会(日本矯正歯科学会,各地区学会,日本臨床矯正歯科医会の各学術大会)開催の2週間前必着(提出期限厳守)にて日本矯正歯科学会事務局宛に郵送してください.

4. 提出症例の要件
 提出される症例は,下記の条件を満たしていることが要件となります.
① 資料採取から保定に至るまでの過程を申請者自らが行ったものであること.
② 他院・他科からの本格矯正治療開始後の転院・転科・引き継ぎ症例は認められません.また,他院・他科,あるいは自院において本格矯正治療経験のある症例の再治療症例(顎変形症を含めて)も,提出症例要件を満たしませんのでご注意ください.
③ 動的矯正治療終了時において,永久歯(第二大臼歯を含む)の萌出が完了していること.
④ 前回更新書類提出期限の2 年前より後に動的治療を終了し(ただし1 回目更新者の場合は認定医新規書類提出期限より後に動的治療を終了していること),動的治療終了日から保定資料採取日までに保定期間が2 年以上経過した資料が整っていること.この場合の動的治療終了日とは,動的治療終了資料採取日としますので注意してください.
  動的治療終了日: 2014 年更新者 2012 年7 月1 日以降(2014 年取得者は2014 年7 月1 日以降)
          2015 年更新者 2013 年7 月1 日以降(2015 年取得者は2015 年7 月1 日以降)
          2016 年更新者 2014 年7 月1 日以降(2016 年取得者は2016 年7 月1 日以降)
          2017 年更新者 2015 年7 月1 日以降(2017 年取得者は2017 年7 月1 日以降)
          2018 年更新者 2016 年7 月1 日以降(2018 年取得者は2018 年7 月1 日以降)
⑤ 上下顎マルチブラケット装置にて治療していること.
⑥ 補綴処置を含む多数歯欠損症例以外の症例であること.

【二次審査】
1. 『認定医更新のための症例展示』
 一次審査にて提出した1 症例につき,模型と症例ファイルの作製を行い申請学会開催当日に持参してください.申請される地区学会の指示に従い症例展示を行っていただきます.
 尚,日本矯正歯科学会事務局宛に症例の事前提出の必要はありません.
2. 症例審査および口頭試問
 認定委員および審査委員による模型審査,症例ファイル審査および口頭試問(10 分程度)を行います.

【審査結果通知】
 認定委員会にて一次症例審査,二次症例審査および口頭試問につき総合判定をおこない,審査結果の通知をいたします.本審査に合格し,規則第7 条,細則第10 条により認定期限の最終年度に行われる更新審査の合格者には,認定医資格(更新)証が交付されます.

お問い合わせ:
〒170-0003 東京都豊島区駒込1-43-9 駒込TS ビル
 (一財)口腔保健協会内 日本矯正歯科学会事務局
 Tel 03-3947-8891 Fax 03-3947-8341

※ 2019 年8 月1 日現在のものです.申請者は日本矯正歯科学会ホームページで必ずご確認ください.

5)演題の採択について
 学術委員会で審査の上,決定いたします.抄録の訂正や発表方法の変更をお願いしたり,演題の採択ができない場合もありますので,予めご了承ください.
 採択の結果については,2020 年3 月末日までに演題採否通知にて大会事務局より連絡いたします.

6) 事後抄録について
 発表当日に東北矯正歯科学会雑誌掲載用の抄録を提出してください.抄録は800 字以内とし,抄録作成例を参考にして事前抄録の作成法に準じて作成してください.提出のない場合は,事前抄録と同一とみなします.


第36回東北矯正歯科学会大会
大会長
安野 松王
事務局長
古町 瑞郎
大会事務局
〒020-0026
岩手県盛岡市開運橋通 2-20
菜園矯正歯科クリニック内
TEL: 019-621-8484
FAX: 019-621-8480
Email: saienkyousei@gmail.com
大会事務局抄録担当
〒024-0061
岩手県北上市大通り二丁目3-1
おやま歯科矯正クリニック
小山 浩平
TEL: 0197-65-1182
FAX: 0197-65-1274
Email: koheio@kem.biglobe.ne.jp
© 2019 Tohoku Orthodontic Society